PRODUCTS
マイネルパーカッションのメディテーション部門「マイネルソニックエナジー」より、新商品が登場!

ドイツのパーカッションメーカー「マイネル」。いつも工夫と創造性にあふれた新商品の登場で、私たちを驚かせてくれます。
「マイネルソニックエナジー」は、マイネルパーカッション内にある、メディテーション部門。メディテーションというのは、日本語で分かりやすく言うなら「瞑想」を意味します。
瞑想というと、「目をつむって…精神を集中させて…」とか少し小難しく感じる方もいるでしょうか。むしろ怪しく感じてしまう人もいますか…?
なぜソニックエナジーの商品を扱い始めたか、「音のきれいさに壁はない!」と考えているからです。
メディテーション用に開発された楽器でも、ライブやセッションなどで演奏に使って悪いわけがありません。
瞑想しなくても、日々の生活に取り入れて気持ちを落ち着かせたり、癒されたりすることができます。きれいな音色は全人類共通だな、とマイネルソニックエナジーの商品を見るたび思います。
例えば今回、新発売となったフロウチャイム。

D Major: D5, E5, F#5, A5, B5, D6, E6, F#6, A6, B6
片手に楽器を、片手にバチをもって演奏します。バチで叩いた後に楽器を持っている手を揺らして、音色にワウ効果を与えることができます。この楽器にはケースとマレットが付属しますが、とてもやわらかい音色を作り出す、やわらかい素材のマレットが付いてきます。これを綿糸巻きのマレットに変えてみたら?ゴムのマレットに変えてみたら?パーカッションラックにぶら下げて、下から揺らしてみたら?工夫次第でライブで演奏できる楽器に格上げしてあげることができます。
もっと専門的なことをいうなら、周波数や音色によって、あらゆる負の感情を緩和させる効果があるといわれています。「あ~やさしい音だな~」と思うものがメディテーション用や教育用に開発されていることが多いです。普通の楽器の中でも、人の心にちょっとだけ近づきやすい、それがメディテーション・パーカッションの特徴だと思います。
執筆者:エスニック・シティ