コンテンツにスキップする

¥20,000以上お買い上げで、日本国内配送料をJPCが負担させていただきます!(ただし沖縄・離島など一部対象外の地域がございます)

  • 取り扱いブランド
  • CONTACT
  • ログイン / 新規登録

お問い合わせはこちらから

↑ CONTACTページを参照願います
contact@komakimusic.co.jp

フォローする

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest
  • 人気のカテゴリー
  • JPCオリジナルアイテム
  • ドラムヘッド
  • スネアドラム
  • コンガ
  • ボンゴ
  • カホン
  • パンデイロ
  • ケース&バッグ
  • チケット
  • 楽器&アクセサリー
  • セラピー&ウェルネス
  • 楽譜・メディア
  • 書籍・雑誌
  • CD
  • VIDEO
  • デジタルダウンロード版
  • SUPPORT
  • STUDIO|スタジオ
  • RENTAL|楽器レンタル
  • SCHOOL|打楽器教室
  • REPAIR|点検&修理
  • オンライン接客サポート
  • 楽器買取&下取りサービス
  • JPC membership システム
  • コンサート情報
  • JPC MAG
  • JPC MAG トップページ
  • ひと|Persons
  • もの|products
  • こと|Things
  • JPCだより|Information
  • NEWS
  • JPCからのお知らせ
  • イベント情報
  • JPCだより
  • SHOP INFORMATION
  • 会社概要
  • 営業時間・フロアガイド
  • アクセス
  • マレット
  • ティンパニマレット
  • キーボードマレット
  • スティック
  • ドラムスティック
  • コンサートスティック
  • ティンバレススティック
  • マーチングスティック
  • その他スティック
  • コンサートパーカッション
  • ティンパニ
  • コンサートバスドラム
  • コンサートスネアドラム
  • コンサートトム
  • キーボードパーカッション|音階打楽器
  • クラシックシンバル
  • 世界の打楽器
  • カホン
  • アフリカ
  • ラテン
  • ブラジル
  • 中南米
  • 中近東 / インド
  • アジア / 和楽器
  • アイルランド
  • その他民族打楽器
  • ドラムセット
  • パッケージドラムセット
  • 各種ドラム単体
  • スネアドラム
  • 電子ドラム&パーカッション
  • 小物パーカッション
  • タンバリン
  • マラカス / シェイカー
  • ブロック
  • クラベス / ギロ
  • カウベル / その他各種ベル
  • トライアングル
  • ツリーチャイム、ウインドチャイム
  • カスタネット
  • ラチェット、ラットル(ガラガラ・シャラシャラ)
  • 小物和楽器
  • ホイッスル
  • その他小物楽器
  • シンバル&ゴング
  • シンバル(ドラムセット)
  • シンバル(吹奏楽&オーケストラ)
  • その他メタルパーカッション
  • 銅鑼、ゴング&タムタム
  • スティック&マレット
  • スティック
  • マレット
  • ブラシ&バンドルスティック
  • 各種ビーター、その他スティック
  • ハードウェア
  • フットペダル
  • シンバルスタンド
  • ハイハットスタンド
  • スネアスタンド
  • タムスタンド
  • ドラムスローン
  • パーカッションスタンド
  • コンサートパーカッションスタンド
  • マルチクランプ&アダプター
  • その他ハードウェア
  • アクセサリー
  • ケース&バッグ
  • ヘッド
  • チューニングキー&ツール
  • 練習パッド&ミュート
  • メトロノーム、チューナー&レコーダー
  • メンテナンス用品
  • スペア&カスタムパーツ
  • グッズ、アパレル&トイ
  • アンサンブル楽譜
  • 3人編成
  • 4人編成
  • 5人編成
  • 6人編成
  • 7人編成
  • 8人編成
  • デュエット
  • 混成、その他編成
  • ソロ楽譜
  • ティンパニソロ
  • マリンバ
  • スネアドラムソロ
  • ソロマルチパーカッション
  • その他打楽器ソロ
  • 教則本
  • オーケストラスタディ
  • スネアドラム
  • ティンパニ
  • キーボードパーカッション
  • ワールドパーカッション
  • ドラムセット
  • その他打楽器
  • 連載|Series
  • のりこの小部屋
  • 世界の打楽器部屋から
  • ドラム道場からのレッスンリポート
  • つっちーの太鼓奇談
  • STAFFブログ「広く浅く♪たまに深く」
  • データ貯蔵庫|Archive
  • JPC会報アーカイブ
  • スタッフTシャツギャラリー
  • JPCオリジナル商品取説
  • 人気のカテゴリー
    • JPCオリジナルアイテム
    • マレット
      • ティンパニマレット
      • キーボードマレット
    • スティック
      • ドラムスティック
      • コンサートスティック
      • ティンバレススティック
      • マーチングスティック
      • その他スティック
    • ドラムヘッド
    • スネアドラム
    • コンガ
    • ボンゴ
    • カホン
    • パンデイロ
    • ケース&バッグ
    • チケット
  • 楽器&アクセサリー
    • コンサートパーカッション
      • ティンパニ
      • コンサートバスドラム
      • コンサートスネアドラム
      • コンサートトム
      • キーボードパーカッション|音階打楽器
      • クラシックシンバル
    • 世界の打楽器
      • カホン
      • アフリカ
      • ラテン
      • ブラジル
      • 中南米
      • 中近東 / インド
      • アジア / 和楽器
      • アイルランド
      • その他民族打楽器
    • ドラムセット
      • パッケージドラムセット
      • 各種ドラム単体
      • スネアドラム
      • 電子ドラム&パーカッション
    • 小物パーカッション
      • タンバリン
      • マラカス / シェイカー
      • ブロック
      • クラベス / ギロ
      • カウベル / その他各種ベル
      • トライアングル
      • ツリーチャイム、ウインドチャイム
      • カスタネット
      • ラチェット、ラットル(ガラガラ・シャラシャラ)
      • 小物和楽器
      • ホイッスル
      • その他小物楽器
    • シンバル&ゴング
      • シンバル(ドラムセット)
      • シンバル(吹奏楽&オーケストラ)
      • その他メタルパーカッション
      • 銅鑼、ゴング&タムタム
    • スティック&マレット
      • スティック
      • マレット
      • ブラシ&バンドルスティック
      • 各種ビーター、その他スティック
    • ハードウェア
      • フットペダル
      • シンバルスタンド
      • ハイハットスタンド
      • スネアスタンド
      • タムスタンド
      • ドラムスローン
      • パーカッションスタンド
      • コンサートパーカッションスタンド
      • マルチクランプ&アダプター
      • その他ハードウェア
    • アクセサリー
      • ケース&バッグ
      • ヘッド
      • チューニングキー&ツール
      • 練習パッド&ミュート
      • メトロノーム、チューナー&レコーダー
      • メンテナンス用品
      • スペア&カスタムパーツ
      • グッズ、アパレル&トイ
    • セラピー&ウェルネス
  • 楽譜・メディア
    • アンサンブル楽譜
      • 3人編成
      • 4人編成
      • 5人編成
      • 6人編成
      • 7人編成
      • 8人編成
      • デュエット
      • 混成、その他編成
    • ソロ楽譜
      • ティンパニソロ
      • マリンバ
      • スネアドラムソロ
      • ソロマルチパーカッション
      • その他打楽器ソロ
    • 教則本
      • オーケストラスタディ
      • スネアドラム
      • ティンパニ
      • キーボードパーカッション
      • ワールドパーカッション
      • ドラムセット
      • その他打楽器
    • 書籍・雑誌
    • CD
    • VIDEO
    • デジタルダウンロード版
  • 取り扱いブランド
  • SUPPORT
    • STUDIO|スタジオ
    • RENTAL|楽器レンタル
    • SCHOOL|打楽器教室
    • REPAIR|点検&修理
    • オンライン接客サポート
    • 楽器買取&下取りサービス
    • JPC membership システム
    • コンサート情報
  • JPC MAG
    • JPC MAG トップページ
    • ひと|Persons
    • もの|products
    • こと|Things
    • 連載|Series
      • のりこの小部屋
      • 世界の打楽器部屋から
      • ドラム道場からのレッスンリポート
      • つっちーの太鼓奇談
      • STAFFブログ「広く浅く♪たまに深く」
    • データ貯蔵庫|Archive
      • JPC会報アーカイブ
      • スタッフTシャツギャラリー
      • JPCオリジナル商品取説
    • JPCだより|Information
  • NEWS
    • JPCからのお知らせ
    • イベント情報
    • JPCだより
  • SHOP INFORMATION
    • 会社概要
    • 営業時間・フロアガイド
    • アクセス
  • CONTACT
  • ログイン / 新規登録
JAPAN PERCUSSION CENTER

何をお探しですか?

  • ティンパニマレット
  • キーボードマレット
  • スティック
  • カホン
  • スネアドラム
  • 小物パーカッション
  • アンサンブル楽譜
ログイン・登録
マイアカウント

アカウントにログイン

メールとパスワードを入力してください:

新規顧客ですか?

パスワードを忘れた場合 パスワードの再設定

パスワードの再設定

メールを入力

パスワードを覚えていますか?

アカウントを作成

以下の情報を入力してください:

すでにアカウントをお持ちですか?

0
カート

カートは空です

お買い物を続ける
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

PRODUCTS|もの

パンデイロWS講師 見谷聡一だったらこう選ぶ! PANDEIRO SELECTION

Pick up!  世界の打楽器2022年4月25日
パンデイロWS講師 見谷聡一だったらこう選ぶ! PANDEIRO SELECTION
シェア
0 コメント

パンデイロを買いたい!というときに、メーカー、大きさ、材質など、様々な選ぶポイントがあり、どのように選べば良いのか、迷う方は多いでしょう。ご来店でご質問いただく方、遠方の方からもお電話やメールで、どのようにパンデイロを選んだらいいですか?っていうお悩みをうかがうことが実はすごくあります。そこで今回、当店のパンデイロワークショップ講師である見谷聡一氏に「このお悩みにはこれを選ぶ」というパンデイロをお伺いしてみました!

※この記事は2020年10月10日発行「JPC 166号」に掲載されたものです。

Q1.一番普通の、スタンダードなのってどれですか?

ブラジルのコンテンポラネアというメーカーのパンデイロが、一般的に楽器屋さんに置いてあることが多い、という意味で“普通”なのかなって思います。
中でも、PDMV105Cというモデルのパンデイロが、日本で手に入る一番スタンダードなパンデイロなのではないかと思います。
この「コンテンポラネアのジングル」とヤギ皮、このやや厚みのあるボディっていうのが、よく耳にするパンデイロの音ですね。
パンデイロっていろんな種類があって、こういう音楽にはこのパンデイロというのが実はあるんです。例えると、ドラムセットでは、ジャズの時とロックやヘヴィメタルをやる時とでは、スネアとかシンバルのチョイスを変えますね。その感じ。ブラジル音楽の中でも、サンバを演奏するするのか、ショーロ(ソロの即興演奏が入るブラジルのポピュラー音楽の一種)を演奏するのか、はたまたMPB(ムジカ・ポプラール・ブラジレイラの略で、ブラジリアンポップス)とか、バイヨン(ブラジルのダンス音楽)をやるのかで、パンデイロも同じようにジングルの素材とか、本皮なのかプラスチックヘッドなのか、とかで選びます。
このPDMV105Cは、何向きっていうのが逆になくて、いろんな音楽に使えるようになっています。ご自身がやりたい音楽とか、こういう音が欲しいっていうのを店員さんに言っていただければ、そのときにある最適なものを選んでいただけると思います。


コンテンポラニア パンデイロ PDMV105C
¥17,600(税込)
・サイズ:10″×高さ46mm
・シェル:ウッド/ラウンドフープ
・ヘッド:ヤギ皮
・ジングル:5組
・テンションフック:6箇所
・重さ:約495g

 

Q2.ネットで買ったパンデイロが重くて叩きづらいのですが、とにかく軽いのはどれですか?

パンデイロに関して“重い” っていうのはよくあるお悩みですね。
物体としてはそこまで重くないものではあるんですが、演奏の際に片手で持つという動作をした時に、その手に負担がかかりやすいです。
なので、そのように多くの方が軽い楽器がいいと言われるのでしょうね。
そのようなお悩みには…京都が誇る打楽器工房ペルクサンガの、その名の通りライトシリーズです!これがJPCさんにある中でいちばん軽いです!
同じのを持っているのですが羽が生えているくらい軽くて、持っているのかな?!って勘違いしてしまうくらい(笑)軽いです。
楽器って、質量によって音量とか音圧が決まって来るので、重ければ重いほど低音が出たりとか、音量が出たりするので、軽いということは音量・音圧は抑えられてしまいます。でも、軽いことで演奏のしやすさはピカイチです、初心者の方にもバッチリです!
あともうひとつは、マルメラアダのハンドハンマードモデルですね。ジングルをシンバルみたいにハンマーで叩いて、1枚1枚手作りで精魂込めて作られています。このジングルは最高!
2機種とも同じブラス材質のジングルですが、合金の配合が違うことで、ぜんぜん音が違っていてどちらも良いですね。


percusanga パンデイロ ライトタイプ 10インチ
¥34,100(税込)
・サイズ:10″×高さ約44mm
・シェル:ウッド/トラディショナルフープ
・ヘッド:本皮
・ジングル:ブラス5
・テンションフック:6箇所
・重さ: 約300g前後

 

マルメラアダ Hand Hanmmered パンデイロ PDMV105CT-BSMN
¥35,200(税込)
・サイズ:10″×高さ46mm
・シェル:ウッド/トラディショナルフープ
・ヘッド:ヤギ皮
・ジングル:ブラス5組、ミディアムナロー
・テンションフック:6箇所
・重さ:約402g

 



Q3.バンドでドラムセットが入らないとき、代わりにパンデイロを入れたいんですが?

パンデイロはドラムセットの代わりになりません!(笑)
確かにドラムセットの音色に似ているというものもあります。それは何が似ているのかというと、低音・中音・高音が1台で出せる楽器なので、ドラムセットでいうとバスドラ・スネア・ハイハットのような音を出すことが出来るというのはもちろんあります。
それをご理解いただいた上で、ドラムセットのようなニュアンスのパンデイロを選ぶとしたら、REMOのパンデイロです!
スキンディープという種類のヘッドが特徴的ですね。裏側にリングミュートが付いて低音がすごく効いていて、バスドラムのドンっという音に感じられます!ドラムセットの代わりというイメージをされる音にすごく近いと思います。


REMO パンデイロ PD8210-81-213
¥25,300(税込)
・サイズ:10″×高さ47mm
・シェル:ウッド/ラウンドフープ
・ヘッド:スキンディープ(プラスティックヘッド)
・ジングル:5組
・テンションフック:6箇所
・重量:約520g

 

Q4.手が小さくて上手く掴めません。ミュートをするときに指も届かないのですが、どれがいいですか?

パンデイロはボディに厚みがあると手が届かないんですね。このボディの厚みっていうのは手のひらの長さなんですね。パンデイロを持つときに関わってきます。だから、手の小さい方はおのずと短くなるので届きづらいと。薄いのないのかなって思いますよね?あるんです!

PDMV105CRTというモデルです。スタンダードなものとしてご紹介したPDMV105Cと比べて、厚さが少し薄いです。見た目に分かりづらい違いですが…
でも、パンデイロって面白いもので、重さも薄さも、ちょっとの違いだけでかなり感覚が変わるんですよ!


コンテンポラニア パンデイロ PDMV105CRT
¥20,900(税込)
・サイズ:10″×高さ41mm
・シェル:ウッド/トラディショナルフープ
・ヘッド:ヤギ皮 ジングル:5組
・テンションフック:6箇所
・重さ:約410g

 

Q5.見谷さんのライブを見てやりたいなって思いました!おすすめはどれですか?

僕はパンデイロを20年以上叩いています。いろんなパンデイロを使ってきて、人よりちょっとだけ多く叩いているので、もちろん好みとかはあります。
とにかく! JPCエスニックシティにあるパンデイロだったら間違いはないです!
楽器の重さとか音色とか、やりたい音楽とか色々と関係してくるので、この楽器が一番ですっていうのはなかなか言えないんですが…強いて言うならば、ペルクサンガの2WAYモデルですね。
何が2WAYなのかと言いますと、ブラスジングルとシルバージングルが付いていて、しかも持ち手が二つあるんです。2種類の音を一つの楽器で出せるという画期的な1台です。
サイズは、一般的な10インチのパンデイロよりひと回り大きい10.5インチで、ジングルが6カ所付いています。
京都のペルクサンガへ行きまして、職人の坂東さんとああでもないこうでもないと、やりとりさせていただいて生まれた楽器で、めちゃめちゃおすすめです!


percusanga パンデイロ 2WAY
¥36,300(税込)
・サイズ:10.5″×高さ約44mm
・シェル:ウッド/トラディショナルフープ
・ヘッド:本皮
・ジングル:ブラス3組、ニッケルシルバー3組
・テンションフック:8箇所
・重さ:約440g前後

 

オンラインショップ パンデイロ コレクション
世界の打楽器 > ブラジル >パンデイロ
 

■ 見谷聡一(みたにあきかず)プロフィール

様々な打楽器やリズムを駆使し、変幻自在なパフォーマンスでキッズからお年寄りまで魅了する打楽人。
テーマパークや大道芸、全国の小中学校、果てはタモリ倶楽部まで爪痕を残しまくる卓越した話術とポップなキャラで世の中を渡っている。
ブラジルの打楽器「パンデイロ」の演奏、研究、普及に力を注ぎ、老舗打楽器店JPCにて2011年よりワークショップを開講。延べ300 人以上の弟子を輩出。
「明るく、楽しく、わかりやすく!」をモットーに音楽の楽しさ、リズムやグルーヴの奥深さをお伝えしています!


パンデイロワークショップ!スタジオクラス
少人数制のクラスで、じっくりしっかりパンデイロをやってみましょう☆ はじめて触る方から奏法を見直したいという方までパンデイロ初心者に最適なビギナーパンデイロコース、 基礎鍛錬から実戦まで、様々な音楽に対応できる可能性を秘めたパンデイロをもっと深めたい!もっと知りたい!という方に向けた レギュラークラス、アンサンブルクラスをご用意!気軽に参加できるパンデイロ教室としてご利用下さい。
 

執筆者: 見谷聡一

編集:Ethnic City

タグ:  Pick up!, 世界の打楽器

カテゴリー:PRODUCTS|もの

シェア
前の記事次の記事

コメントを残す

すべてのコメントは公開前にモデレートされます

ONLINE MAGAZINE JPC MAG

  • JPC MAG TOP
  • ひと|Persons
  • もの|Products
  • こと|Things
  • 連載|Series
  • データ貯蔵庫|Archive
  • JPCだより|INFORMATIONS
  • 打楽器関連協会・団体のご案内

Recommend|オススメ記事

  1. 開発担当者が語る「鉄と向き合った5年超! K.M.K オリジナル・トライアングル 誕生までの道のり」
    開発担当者が語る「鉄と向き合った5年超! K.M.K オリジナル・トライアングル 誕生までの道のり」
    Pick UP!2023年1月27日
  2. 2024年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲パーカッションセクションへのワンポイントアドバイス
    2024年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲パーカッションセクションへのワンポイントアドバイス
    まなぶ2024年6月27日
  3. THE INTERVIEW 安倍圭子|KEIKO ABE(令和4年度文化庁長官表彰記念特別インタビュー)
    THE INTERVIEW 安倍圭子|KEIKO ABE(令和4年度文化庁長官表彰記念特別インタビュー)
    🔐 membership限定2023年5月12日
  4. ドラムヘッドのサイズがわからない!|ドラムヘッドに関する豆知識 ~その1~
    ドラムヘッドのサイズがわからない!|ドラムヘッドに関する豆知識 ~その1~
    Knowledge2024年6月26日
  5. 打 Men's Don Doco |退団記念特集!平尾信幸×清水由喜男 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
    打 Men's Don Doco |退団記念特集!平尾信幸×清水由喜男 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
    打 Men's Don Doco2024年8月17日

Featured products

riddim リディム Limited Edition Vintage Mahogany 14"×5.5”  スネアドラム
販売価格¥192,500
riddim リディム Limited Edition Vintage Mahogany 14"×5.5” スネアドラムriddim(リディム)
Huddle×Ceal ビンテージキーネックレス × チューニングキー
販売価格¥15,400
Huddle×Ceal ビンテージキーネックレス × チューニングキーCeal(シール)
JPCオリジナル ROTO TOM 12インチ ロートタム
販売価格¥17,600
JPCオリジナル ROTO TOM 12インチ ロートタムJPC(ジェイピーシー)
アダムス スタンダード・ジェネレーションⅡチャイム AD-BK2001C/2【運送料別】海外発送不可
販売価格¥738,540 通常価格¥820,600
アダムス スタンダード・ジェネレーションⅡチャイム AD-BK2001C/2【運送料別】海外発送不可ADAMS(アダムス)
ds Drum Brass Seamless Shell  スネアドラム 14"×6"
販売価格¥118,800 通常価格¥148,500
ds Drum Brass Seamless Shell スネアドラム 14"×6"ds Drum(ディ-エスドラム)

Follow us

関連記事

  • のりこの小部屋 第二回|マリンバソリストになるには

    のりこの小部屋 第二回|マリンバソリストになるには

    JPCMAGをご覧の皆様、こんにちは。マリンバ奏者の塚越慎子(つかごしのりこ)です。 新年度を...

    • Read More
  • のりこの小部屋 第一回|プロになろうと思ったきっかけ

    のりこの小部屋 第一回|プロになろうと思ったきっかけ

    JPCMAGをご覧の皆様、はじめまして。マリンバ奏者の塚越慎子(つかごしのりこ)と申します。 ...

    • Read More
  • 最新の記事がサイトのトップページで確認いただけるようになりました

    最新の記事がサイトのトップページで確認いただけるようになりました

    これまで、JPC MAGへの投稿は、MAGを自らの意思で見にに行くことでしか確認できていません...

    • Read More
  • JPC会報アーカイブ 2009年まで掲載完了しました!

    JPC会報アーカイブ 2009年まで掲載完了しました!

    データ貯蔵庫カテゴリーの「JPC会報アーカイブ」へのバックナンバー登録が、2009年の122号...

    • Read More
Invalid password
Enter
  • コンサートパーカッション
  • ワールドパーカッション
  • ドラムセット
  • 小物パーカッション
  • シンバル&ゴング
  • スティック&マレット
  • ハードウェア
  • アクセサリー
  • 楽譜、メディア
  • STUDIO
  • RENTAL
  • SCHOOL
  • REPAIR
  • イベント情報
  • オンライン接客サポート
  • 楽器買取&下取サービス
  • JPC membership システム
  • コンサート情報
  • JPC MAG TOP
  • ひと|Persons
  • もの|Products
  • こと|Things
  • 連載|Series
  • データ貯蔵庫|Archive
  • JPCだより|INFORMATIONS
  • 打楽器関連協会・団体のご案内
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 店舗案内
  • アクセスマップ
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • JPCからのお知らせ
  • ご利用ガイド
  • オンラインショップの使い方
  • FAQ|よくあるご質問
  • お問い合わせ

© 2025 JAPAN PERCUSSION CENTER

フォローする

決済サービス

Visa Mastercard JCB American Express PayPal PayPay Rakuten Pay Paidy Apple Pay Google Pay Shop Pay

© 2025 JAPAN PERCUSSION CENTER

  • 新しいウィンドウで開く