PRODUCTS|もの
人気作曲者に聞きました!打楽器アンサンブルにおすすめのマレット&スティック
JPCアンサンブルコレクションに楽曲提供をしていただいている代表的な作曲家の方々より、アンサンブルにおすすめのマレット&スティックを紹介していただきました!
それぞれのバチに、貴重な貴重なコメント付きです!!
ぜひ参考にしてみてください。
※おすすめコメント部分からオンラインショップ商品ページにリンクします
掲載のマレット・スティックは、作曲者がアンサンブル演奏の際に使用されているモデル、若しくはレッスンの際におすすめする機会が多いモデルとなります。実際の演奏者や楽器のサイズ、機種、アンサンブルのバランスによっておすすめのモデルは異なります。必ずしも作曲家の作品に最適のモデルと保証するものではございません。
片岡寛晶
福岡県飯塚市出身。2006年、東京音楽大学卒業。2007年、朝日作曲賞入選。翌2008年に全日本吹奏楽コンクールにおいて【天馬の道】が課題曲として採用された。Midwest ClinicやWASBEなど海外の舞台において、打楽器を中心としたオーケストレーションが高い評価を得る。教育書の著作物をはじめ、校歌の作曲、子どもの歌、ブライダル業界の音楽プロデュースも手掛ける。2015年、2018年には、作品集のCDをブレーン社よりリリース。2021年、吹奏楽コンクール作曲者別ランキングで第2位となった。台湾の吹奏楽コンクールでは、最も演奏された作曲家の一人として注目を浴びている。東京成徳大学講師。北九州マリンバオーケストラ音楽監督。
片岡寛晶 作品ページへ
片岡さんからのコメント
作曲家としてデビューし14年が経ちました。長きにわたり拙作をご愛顧頂きました事を、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。打楽器奏者としても音楽に関わってまいりましたが、作品の流行りがあるように、マレット業界もその時々の流行りがあり、長く愛され続けている王道のモデルから更に進化を遂げているものまで幅広く、打楽器の可能性は未知数と言えるでしょう。
■ マリンバマレット
■ チャイムマレット
野本洋介
千葉県出身。東京芸術大学器楽科卒業。 これまでに打楽器を菅原淳、有賀誠門、岡田知之、高田みどり、石内聡明の各氏に、音楽学を小山薫氏に師事。 別府アルゲリッチ音楽祭、北九州国際音楽祭、東京・春・音楽祭等に出演。 第16回「国際音楽の日」コンサート(千葉市音楽協会主催)ではソリストとして自作の打楽器独奏と吹奏楽のための協奏曲「セレスティアル・トリロジー」を演奏。同曲はフォスターミュージックより出版されている。 第12回千葉市芸術文化新人賞受賞。 JPC(コマキ楽器)より打楽器アンサンブル曲を多数出版。 現在、読売日本交響楽団打楽器奏者。横浜シンフォニエッタ、メンバー。琉球フィルハーモニック・オーケストラ首席客演ティンパニ奏者。洗足学園音楽大学講師。 http://www.yosukenomoto.com
野本洋介 作品ページへ
■ ティンパニマレット
-
Regal Tip ソウルグッドマン ティンパニマレットNo.5 605SG ウルトラスタッカート
硬過ぎることなくはっきりとした発音を得られる。
マルチパーカッション(兵士の物語や下弦の月)にも使えるバランスの良さ。
※現在オンラインショップでの取り扱いはございません
■ スネアドラムスティック
■ マリンバマレット
■ シロフォン&グロッケンマレット
■ グロッケンマレット
■ ヴィブラフォンマレット
マリンバのマレットを色々と持ってる人は増えました。
しかし大体のものが響きを豊かにするためにコアや巻き方が柔らかいものが多いように思います。金属楽器との相性はまた違ったりしますのでぜひ少しずつ揃えていきたいところ。
■ シンバル(ヴィブラフォン)マレット
■ トライアングルビーター
■ その他
山澤洋之
洗足学園音楽大学・大学院をそれぞれ首席で卒業・修了。第12回日本クラシック音楽コンクールグランプリ(打楽器初)。
打楽器アンサンブル、吹奏楽、マーチング、弦楽合奏など多数の作曲作品が発表されている。特に主な出版作品である「花回廊/風龍」などの打楽器アンサンブル作品は日本国内のみならず台湾、ヨーロッパ、アメリカなど世界各国で演奏されている。
打楽器集団「男群」主宰。打楽器集団「男群」として第8回大阪国際室内楽コンクール&フェスタ銅賞。
広島文化学園大学 学芸学部 音楽学科准教授。学科長補佐。洗足学園音楽大学・大学院講師。
山澤洋之作品ページへ
■ ティンパニマレット
-
Kaufmann Wien 104
※現在オンラインショップでの取り扱いはございません
■ スネアドラムスティック
■ マリンバマレット
■ シロフォンマレット
-
Balter Mallets B92R
Mike Balter時代に買ったものなので今の製品と同じかどうかの自信があまりないですが、XG-31よりも少し尖った感じの音が欲しい時に使用しています。
※残念ながら生産完了-廃番となっております。既にオンラインショップでの取り扱いはございません
-
ENCORE 92R、76R
92Rはアンサンブルで柔らかいメロディを弾くときに、76Rは繊細な表現の時に使っています。また、木製打楽器(ウッドブロック、テンプルブロック、木鉦など)にも使用しています。
※現在オンラインショップでの取り扱いはございません
■ グロッケンマレット
-
KOROGI UGH20、22
といいつつ、男群でグロッケンを演奏する時、最近はこちらを使用しています。XG34-35より(楽器とホールによりますが)音程感と煌きがある印象です。
※現在オンラインショップでの取り扱いはございません
■ チャイムマレット
冨田篤
1975年熊本生まれ。東京音楽大学卒。野口力、菅原淳、岡田眞理子、藤本隆文の各氏に師事。
打楽器奏者として活動する傍ら、グラステイルの名で作品を発表、作品集CDも2枚リリースされている。
現在、ブリヂストン吹奏楽団久留米音楽監督・常任指揮者。活水女子大学音楽学部、福岡第一高等学校音楽科 各講師。パーカッシブ・フォース主宰、ソナーSQ2クラシカルアーティスト、西日本打楽器協会理事、日本作曲家協議会会員。
著書に「息を聴け」(新潮社)「上達の基本」(音楽之友社)がある。
冨田篤作品ページへ
■ ティンパニマレット
■ スネアドラムスティック
■ マリンバ/ビブラフォンマレット
-
サトーST-MHA〜MSB(木綿巻シリーズ)
ビブラフォンはもちろん、サスペンディッドシンバルの演奏にも最適。さらに皮膜楽器を多く使うマルチパーカッションなどにも◎。かなり使えます。
※現在オンラインショップでの取り扱いはございません
■ シロフォン/グロッケンマレット